お電話での
ご依頼・ご相談

027-289-8199

平日9:00〜19:00 土日祝休み

ノウハウ・知識
ノウハウ・知識
ノウハウ・知識

2022.12.21

レンタカー許可

レンタカー許可の基礎知識

修理代車のレンタカー化で収益UP!

もう随分と昔の話ですが、自動車の鈑金整備をされている会社など修理代車を無償にて貸し出す慣習がある業界の方からこぞってご相談をいただいた時期がありました。

その時は、

  1. 修理代車を有償にて貸し出すことで収益を上げたい
  2. 修理代車も維持費や燃料費はタダじゃないから無償はやめたい
  3. 代車使用中の事故も擦り傷程度では費用を取りにくいので有償化して費用をプールしておきたい
  4. 多少の費用を掛けてももう少しマシな車を代車として貸し出したい

かなり抽象的に記述しておりますが、このような内容が多かったと記憶しています。

それから年月が経った、現在においても修理代車をレンタカー化したいといったご相談が途切れることはありません。

そこで今回は修理代車のレンタカー化についてその他のメリットなども交えて解説してみたいと思います。

 

【この記事は私たちが書いています~行政書士法人day1~】

離島も含めた全国対応!レンタカー許可申請に関連する手続の実績が極めて豊富な行政書士法人です!

  • レンタカー許可申請や変更手続など手続実績が極めて超多数
  • 迅速着手!迅速対応!スピード対応が好評な行政書士法人
  • 離島を含めた全国対応を実現!
  • 頼りない行政書士からの乗換依頼やセカンドオピニオンも大歓迎

数多くのご縁とチャンスをいただいたこの実績こそが私たちが自信を持って提供するノウハウであり商品です。

本気でレンタカー許可の取得や事業開始後の継続的な維持を考えるのであれば、レンタカー許可申請の実績や経験が豊富な私たちにおまかせください。

 

修理代車をレンタカー登録する方法

レンタカー化するにあたり非常に面倒なことが多いのではないかと考えられている方もいるようですが、修理代車のレンタカー化に当たっては既に代車となる自動車を保有されていて車検も受けていることが前提となっておりますから、実際には、

  1. レンタカー許可を取得する
  2. わナンバー登録する

たったの2ステップで代車を有償にて貸し出すことができてしまうのです。

 

レンタカーは自動車関連ビジネスとの相性がバツグン

前述のとおり、既に自動車を保有し運営されている自動車関連ビジネスの方であれば、レンタカーとの相性は◎です。

自動車の仕入れや維持費用は決して安いとは言えませんから、これから全くのサラのスタートともなればそれなりの資金を要することとなるでしょう。

しかし、レンタカービジネスの肝とも言える自動車の確保が済んでおり車検も受けている、任意保険にも加入しているとなれば余分に要する費用はレンタカー許可取得費用程度のものです。

運転資金が従前と変わらないにも関わらず収益が上がるわけですから相性が悪いわけがありません。

 

レンタカー化が多い主なビジネス

積極的にレンタカー化を進めている既存ビジネスと言えば、

  1. 自動車修理業・鈑金業
  2. 自動車販売業
  3. ガソリンスタンド経営者

が多いように感じます。

中でも自動車修理や鈑金を業としている方々からのご依頼は非常に多い傾向にあり、その相性の良さが伺えます。

ポイント

自動車を保有して運営しているビジネスとレンタカーの相性は本当に◎。

 

自動車修理業や鈑金業

これまでもご紹介しているとおり、自動車整備業や鈑金などの修理業の方々は日々、事故などによる修理代車を自社にて確保し貸し出されているものと思います。

実際のところ、自社による代車を貸し出すことで僅かな謝礼が保険会社より支払われていたこともあるようですが、昨今の法令遵守の意識の高まりからレンタカー許可を受けていない修理業者に対しては毅然と費用などの支払いを拒んでいるようです。

しかし、結局は他のレンタカー会社にて調達し貸し出すことになりますから、早々にレンタカー許可を受けることで大きな初期投資もなく既存の運転資金だけで新たな収益を生むことになるわけです。

ポイント

自動車関連ビジネスの中でも自動車整備業や鈑金などの修理業は特に相性が良い。すぐにでもレンタカー化を実現しよう。

 

自動車販売業

自動車販売業もレンタカーとの相性が非常に良いビジネスの一つです。

  • 購入を検討している車両を少し長めに試乗できるレンタカー
  • なかなか手の届かない高級車のレンタカー
  • 店頭在庫として滞留している車両を販売するまでのレンタカー化
  • 下取りから納車までの期間に貸し出すレンタカー

自動車販売業と言えば当然、在庫として車両が存在するわけですから、これを活用する方法は無数にあるでしょう。

ポイント

多くの在庫を抱える販売業者は無数にレンタカー化のメリットを享受できる可能性がある。

 

ガソリンスタンド経営者

ガソリンスタンド経営者の場合、単にレンタカー化というよりは既存のガソリンスタンド事業に加えて連携をしたレンタカービジネスの展開が多いように感じます。

  • レンタカーを利用される方へのガソリン割引サービス
  • 給油会員へのサービスとしてリーズナブルなレンタカーの貸出
  • 法人会員のニーズに合わせたレンタカーの準備

自動車と燃料は切っても切れない関係性ですから、ガソリンスタンドとレンタカーの相性も非常に良いと言えるでしょう。

新たなレンタカー利用を促し、燃料の供給にて収益を上げるといった考え方もありますが、既に給油会員となっている法人などのニーズに合わせた車両を新たにラインナップし法人契約のみを取り扱うケースも増えているようです。

建設用の車両などが典型例でしょうか。

ポイント

自動車を利用する上で切っても切れないガソリンスタンドとの関係はレンタカービジネスとの相乗効果あり。

 

同一法人だとレンタカー費用を保険請求できない!?

整備や鈑金関連のお仕事をされている会社の方より修理代車のレンタカー化に伴う許可取得に多く対応をさせていただきましたが、その中でもごく稀に修理会社とレンタカー会社が同一の場合には保険請求ができないと言われた旨のご相談をいただくことがあります。

このため、整備や鈑金を行っている会社ではなく社長個人としてレンタカー許可を受けたいという内容なのですが、私たちも独自にいくつかの保険会社に照会を掛けてみてもこのような縛りがあるといった回答は1社もありませんでした。

しかし、何度と説明をしても保険会社がそのように言っているとのことで、結局、社長個人として許可を受けたケースが本当に数件ですがございます。

このような件については私たちも第三者の立場として強く申し上げることができませんが、同一法人による修理代車のレンタカー化といった最大のメリットを享受できませんので、今一度、保険会社に確認されることが望ましいです。

繰り返しますが、私たちの独自の照会においてはそのような回答をされた保険会社は1社もありません。

ポイント

修理代車の場合、一般論としては同一法人にてレンタカー化を進めるべき。但し、保険会社より気になる指摘を受けた際には良く確認しよう。

 

レンタカー許可申請サポート

 

お問い合わせはこちら